あの伝説のデイトレーダーいぐちが!!!帰って来た!!!

あの伝説のデイトレーダーいぐちが!!!帰って来た!!!

お久しぶりです。ワンピース大好きおじさんのいぐちです。

 

ちょっとお金ちゃんに余裕が出てきたので明日辺りからこっそりトレードを再開しようかなって思ってます。

普通に再開してもまた同じ過ちを犯してオサラバするだけなので、対策は練ってきてるんですよ。気になります?

 

退場しないために

あたくしのトレーダー人生(たぶん7年くらい)でマーケットから追い出されたのは前回で二度目なんですよ。

前回の株のスキャでの退場と、昔ゴールドCFDでの退場。

この二つの退場の共通点ってのはポジポジ病と、過剰なロットなんですよね。

 

どんだけ技術を磨き上げても最後にはメンタルの制御ができず、無駄なポジションを取りロットが上がり退場する。

 

多分なのですが、一番やばいのが後者ですね。

 

ポジポジ病だけならまだ救える。

普段200株なのに急に1000株とかになってくると死神が見え始める。

 

ポジポジ病は気合でどうにかするとして、ロットあげあげ病は対策として証拠金を超最低限にするようにしようかなと思ってます。

つまり、信用取引ができる30万円+マージンの1万円。

ほんで一日ごとに入出金する。

これなら常に小ロットで取引できるんじゃないでしょうか。

 

全然稼げなくねと思うかもですが、ボク自身トレードのゴールが月10万から20万程度な上にボラがでかい銘柄を相手にするので十分なわけですね。

(身構えているときには死神は来ないそうですし)



ブログの更新頻度とか

ブログの更新頻度はたぶん週1くらいになりそう。ボクはめんどくさがりやなので、トレードをやっていた期間ほぼ毎営業日ブログを更新していたのは奇跡ですね。

再現性の高い正しいトレードをしていると、書くことがずっと同じになってつまらないですし。

 

それと更新する時間の余裕があんましないんですよね。

平日だと仕事中か昼休みくらい、仕事終わりだと疲労で動けないし。ドライアイだし。

 

それはそうと、さぼってた期間、アクセス0だろうなーって思ってたんですけど、

まばらですが一日70とかのアクセスがあったり(!?)

 

驚きです。

 

どうやら楽天RSSの記事とヤーマンさんの板読みを解説した記事が検索エンジンで頑張ってくれてたみたいです。

 

すごいなー、不労所得じゃん。

楽天RSSとか完全に穴場でまじめに書いたらまあまあアクセス狙っていけるんだろうなあ。

 

でもやる気が出ないなあ。いつか気が乗ったら頑張って楽天RSSの攻略記事をかきたいねえ。(一生来ないだろう)

 

ってなわけで今後ともどうかよろしゅう

 


ランキング参加中です!押してくれたら白目向いて泡吹いて喜ぶのでポチポチお願いします!!!!!

 

にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ 株式デイトレードランキング